JRのマークも鬼と豆👹⁉️
前橋にて介護が捉える認知症ケア、入所者の方それぞれに特化した対応方法を倫理的な観点を含めて考える講演会へ行ってきました🚃💨

介護士として現場で活躍されているプロたちの中にど素人の私が混ざるという🙇‍♀️
実は高校の同級生が介護施設のマネージャーをされてて、お誘いを受けたため、勉強も兼ねて参加させていただきました。

実際の起きた案件を例として、入所者の尊厳をどう尊重しながら、ご家族の事情を汲み取りつつケアできるのか検証しました。

入所者の意思も大切だし、介護するご家族の意向も大切。
家で過ごしたい入所者と仕事が忙しくてサポートが難しいご家族。
双方ともに尊重すべき点がジレンマとなった時、何がベストな解決策なのかわからなくなってしまう。。。

個人をより深く理解することで、優先順位が変わると。
パーソンセンタードケア(その方だけに特化したケア方法)の難しさを考えさせられました。。。
個人が持つ能力を最大限に活かしつつ、みんなが一丸となってサポートする、大変なことです。

質疑応答では、介護士さんが抱える、この対応で正解なのだろうか、という問いに講演から学ぶ努力や現場でベストを尽くそうという情熱に頭が下がりました🙇‍♀️

そこから垣間見えるのは、強烈な無条件の愛と努力。

箕岡真子先生のお話、ヒーラーの観点からしても大変勉強になりました📖

今日の機会に本当に感謝です
会場の周りは自然がたくさん🌷
春はもうすぐ🌸☘️