2022年2月6日 Blog
ずっと気になっていた猫カフェへ。約20匹の猫ちゃんたちに出迎えられて圧巻でした。 スタッフによる食事提供からその後の行動を観察。遊んだりオヤツをあげたり、のんびり過ごしてきました。 みんな大好きご飯!ですが、その後の過ご …
2022年1月30日 Blog
元祖デジタルペットと言ったらこれだと思う。たまごっち 笑 その昔、ゲームを許されない環境で育ったため、そしてそもそも品切れ、ということで入手できず。友人は彼女の父親が米国へ出張へ行った時に、購入してもらってて。正直に色ん …
2022年1月13日 Blog
今回はシンメトリーのデザイン。薄々は気づいていたが丸い円形だけが曼荼羅という訳でもないらしい… プログラミング: 曼荼羅のデザインは円形のシンメトリーであるべき、という思い込みが外れた気がする。好きな色で自由に塗り絵を思 …
2022年1月9日 Blog
同じデザインはこれ以上やるまい、と思ったのですが、前回のコピー失敗を裏紙にするのも惜しくて。今回は完全に“色遊び”ということで、“かざぐるま”をもう一回。 幼少期から抱いていた素朴な疑問が解けた気がしました。色鉛筆セット …
2022年1月8日 Blog
お馴染みの七草粥、と言いたいところですが、玄米をベースに雑穀と黒豆でお粥に。ごま塩をパラリと振りかけて完成。こちらも真健食レシピの一部。朝からほっこり。生野菜が主食の今、久々の温かい朝食となりました。 身体を温めて健康も …
2022年1月5日 Blog
“かざぐるま”というお題の曼荼羅塗り絵に取り組むこと3回。同じデザインを繰り返し塗ることは初めて。それも3回も。 かなり雑な仕上がりになった気もしますが、そこはご愛嬌。笑 理由は分かりませんでしたが、何か気になって。3度 …
2022年1月4日 Blog
食生活の変化はお正月にも。毎年定番だった”おせち”やこのシーズン独特の食べ物(寿司、お餅、練り物、煮物系など)は材料と栄養素をよくよく調べると私にとって炭水化物のオンパレード 笑 超砂糖依存症だった私は、甘酒、おしるこ、 …
2022年1月3日 Blog
グレープフルーツの影響か、無性に曼荼羅塗り絵がやりたくて。色鉛筆を広げた大晦日。 1回目、花をメインにしていましたが、塗っている途中で8が隠されている事に気づく。その時点で8を強調した配色へ変更が難しかった為、結局2回、 …
2021年12月31日 Blog
今年も1年間、本当にありがとうございました。健康がテーマの1年でしたが、特に食生活について考えさせられる出来事が多かったです。 世の中ではRV(通貨の評価替え)が現実化しつつあり徐々に変化を感じています。世界的に経済がリ …
2021年12月29日 Blog
半年前は生野菜中心の食生活に変わるとは夢にも思ってなかった。ましてレモンを1日1個食べるなんて…今ではコレが当たり前に🤣 観音山フルーツガーデンのレモンはレモン自体にほんのり塩味が。美味しいです✨ 食生活を変えたら体調が …